平成28年度(2016年) 第35回国際シンポジウムの開催
テーマ | 新たなリーダーシップがもたらす、これからの石油産業 |
---|---|
実施月日 | 平成 29年1月26日(木) |
基調講演 |
サウジアラビア エネルギー・産業・鉱物資源省 次官(国営企業担当) アーベッド アルサドゥン / サウジアラビア 「新しくダイナミックな戦略による今後の課題と取り組み」 |
イラン石油省、イラン国営石油精製物流会社 石油担当次官 兼 NIORDC社長 アッバス カゼミ / イラン 「NIORDC 未来の精製戦略」 |
|
リーダーズパネル1 |
モデレーター 一般財団法人JCCP国際石油・ガス協力機関(JCCP) 専務理事 中井 毅 / 日本 |
カンボジア 鉱山エネルギー省 副大臣 ソック カバン / カンボジア 「カンボジア石油産業:未来への戦略と人材開発」 |
|
ミャンマー電力・エネルギー省 石油・ガス計画局長 ゾゥ アウン / ミャンマー 「ミャンマー電力・エネルギー部門の現状と機会」 |
|
イラク石油省 大臣補佐官(エネルギー担当)前石油省次官 デェヤー ジャーファル ハジャム アル ムサウィ / イラク 「イラクの石油精製部門における現実と希望」 |
|
FACTS グローバル エナジー (FGE) 会長 フェレイドゥン フェシャラキ / アメリカ 「新たなリーダー、新たな挑戦そしてリスク:世界石油市場への影響」 |
|
リーダーズパネル2 経営・人材革新における 挑戦と機会 |
座長 コスモエネルギーホールディングス株式会社 取締役専務執行役員 法務部 ダイバーシティー推進室 CSR統括部 人事総務部 大江 靖 / 日本 |
アブダビ国営石油会社(ADNOC) 販売・マーケティング局 業務推進・企画部長 ハシェム アル ラファエイ / アラブ首長国連邦 「進化するADNOCーより高い能力の組織へ:強靭性、競争力、未来への適合性」 |
|
クウェート国営石油精製会社(KNPC) 副社長(サポートサービス担当) バセム アル イッサ / クウェート 「KNPC 人材管理プログラム」 |
|
ベトナム国営石油グループ(PETROLIMEX) 副社長 ヴ バ フゥ/ ベトナム 「2020年に向けたビジョンと取り組み:マネジメントと人材」 |
|
タイ石油公社(PTT) エグゼクティブバイスプレジデント(人材・総務担当) プリーチャ ポカタナワット / タイ 「PTTグループ-レディネス」 |
|
コスモエネルギーホールディングス株式会社 執行役員 人事総務部長 鈴木 康公 / 日本 「日本の人事労務分野等の環境変化とコスモエネルギーグループの取り組み」 |
|
リーダーズパネル3 技術革新における 挑戦と機会 |
座長 日揮株式会社 常務執行役員 インフラ統括本部 本部長代行 兼 技術イノベーション本部 本部長 保田 隆 / 日本 |
アブダビ国営石油精製会社(TAKREER) 上級副社長(ルワイス製油所東工場担当) ハッサン カリーム / アラブ首長国連邦 「ボトムレス生産」 |
|
イラン国営石油精製物流会社 生産調整・監督局長 サイード マジョウビ / イラン 「NIORDCの技術的課題」 |
|
オマーン石油精製・石油化学産業会社 ソハール製油所長 カミル アル シャンファリ / オマーン 「下流部門の統合による成長」 |
|
バンチャック石油会社 上級副社長代行(精製生産担当) パティヴァット ティヴァサシット / タイ 「BCP技術革新における挑戦と機会」 |
|
日揮株式会社 プロセステクノロジー本部 プロセスエンジニアリング第1部 部長 水口 能宏 / 日本 「プロフェッショナルサービスによる収益向上」 |