コースプログラム IT-7-26
| コース番号 | IT-7-26 |
|---|---|
| コース名 | 人財開発 |
| 期間 | 令和8年11月10日~11月20日 |
| 目的 | 人材開発・組織開発の担当者を対象に、組織の持続的発展と企業価値向上のために、従業員を「資本」として捉え、その価値を最大限に引き出す「人的資本開発」の考え方を体系的に学習します。各国の先進事例を基に、自社における戦略的な人材育成・組織開発の施策を立案し、それを推進するためのリーダーシップを養成することを目的としています。 |
| 主な内容 | 1. 講義、及びワークショップ: ・戦略的視点の獲得:経営目標達成のために、従業員と組織の能力をいかに最大化し、企業の持続的成長をデザインするかを構想する力を養う。 ・企画・実行能力の向上:効果的な能力開発施策を企画し、質の高い学習機会を提供する実践的スキルを磨く。 ・課題解決能力の強化:人的資本開発の体系的な学びを基に、自社が抱える課題への具体的な解決策を立案する力を身につける。 2.実地研修: 100年以上にわたって人的資本施策を実践してきた先進企業に学ぶ、進化し続ける人財開発施策。 ・大手石油会社に学ぶ、製造部門のプロフェッショナル育成 ・大手メーカーに学ぶ、「ジョブ型人財マネジメント」、「企業の社会的責任と従業員の成長」 |
| 資格要件 | 大学卒以上であって人事部門の管理職を目指す、人材開発、もしくは組織開発の実務経験が5年以上ある方。及び、同等の知識・経験をお持ちの方 |
| 定員 | 13 |
| 費用 | ¥0 |
| 申込期限 | 令和8年9月9日 |
※但し上記記載内容は、都合により変更される可能性があります。
