コースプログラム TR-18-12
| コース番号 | TR-18-12 |
|---|---|
| コース名 | エネルギー効率化プロジェクト開拓 |
| 期間 | 平成25年1月15日〜2月1日 |
| 目的 | 製油所での省エネルギーを最新の省エネ技術も含め、ハード・ソフト両面から総合的に研修する。スチームトラップ、加熱炉バーナー、などの省エネ機器のほかコンデンセート回収、コジェネレーション等の技術、及び製油所の省エネ推進組織やその活動についても研修する。 |
| 主な内容 | 1.製油所の省エネルギー
2.シミュレータ実習(省エネ運転)
3.ピンチテクノロジー
・基礎と製油所への適用
・ケーススタディ(デプロパナイザー実習)
4.最近の省エネルギー技術
・用役最適化、加熱炉周辺の最新技術/li>
・製油所のコジェネレーション・プラントの省エネ設計
5.ケーススタディ
6.実地研修
・省エネ活動
・IPP事例
・スチームトラップの原理・管理
・コンデンセート回収技術
・海水淡水化・ボイラー・コジェネレーション・IWPP技術 |
| 資格要件 | 大学又は同等の資格を有し、石油精製経験3年以上、又は、省エネ業務を担当しているプロセスエンジニア |
| 定員 | 12 |
| 費用 | ¥0 |
| 申込期限 | 平成24年11月12日 |
※但し上記記載内容は、都合により変更される可能性があります。
