コースプログラム TR-3-19
| コース番号 | TR-3-19 |
|---|---|
| コース名 | 人的資源管理 (Advanced HRM) |
| 期間 | 令和元年6月18日~7月5日 |
| 目的 | 日本型人的資源管理と自国の人的資源管理との考え方、制度を比較することで異なった視点からの考察を深め、研修参加者の所属組織の人的資源管理制度と管理職としての本人の人的資源管理能力の向上を図る。 |
| 主な内容 | 日本型人的資源管理の基礎としての日本の歴史・文化の理解を通して日本型人的資源管理を学び、参加者の管理・実践能力向上と参加者の組織の人的資源管理制度の刷新に資する内容とする。
1. 日本の歴史とそれに基づく日本人の気質
2. 日本型人的資源管理の紹介
・戦後の高度経済成長の実際
・日本独特なHRMの内容
3. 近年日本で起こっている社会の変化とグローバライゼーションの影響下での日本企業の
HRMの変化
4. これからの日本企業のHRMに係わる課題と方向性
5. リーダーシップ研修の一例としてのチーム・マネジメント研修(ワークショップ形式)
6. 実地研修先;
・製油所
・エンジニアリング会社
・国家石油備蓄基地
・その他
|
| 資格要件 | HRM/D部門の大学卒レベルの中間管理職以上 |
| 定員 | 14 |
| 費用 | ¥0 |
| 申込期限 | 平成31年4月15日 |
※但し上記記載内容は、都合により変更される可能性があります。
