コースプログラム TR-9-26
| コース番号 | TR-9-26 |
|---|---|
| コース名 | 回転機器の信頼性向上 |
| 期間 | 令和8年11月24日~12月11日 |
| 目的 | 回転機の信頼性向上を図るため、信頼性に影響を与える技術的要求、回転機の設計思想・製造プロセス、異常の診断・評価技術などに関する理解を深める。 |
| 主な内容 | 1. 講義: ・日本の石油産業の概要 2. ケーススタディー&ディスカッション: 研修生によるトラブルシューティング事例紹介 3. 実地研修 ・状態監視システム機器・サービス会社 ・ポンプメーカー ・蒸気タービンメーカー ・ガスタービンメーカー ・ベアリングメーカー ・メカニカルシールメーカー ・保守サービス請負業者 ・製油所 4. ワークショップ: ・回転機器のトラブル対策についてグループディスカッション |
| 資格要件 | 製油所において、回転機器の仕様選定、運転管理、メンテナンス等で5年以上の実務経験を有する、若手リーダーから中堅クラスのエンジニア、またはそれと同等の資格を有する者。英語による日常会話、プレゼンテーションができる能力のある者。 |
| 定員 | 13 |
| 費用 | ¥0 |
| 申込期限 | 令和8年9月23日 |
※但し上記記載内容は、都合により変更される可能性があります。
